ロボパンビジネス情報部

9歳にもわかる起業支援サイトを目指しています。ビジネスに関する情報なら基本的になんでもご紹介。

「コピーライティング」の記事一覧

フレーミング効果

フレーミング効果を活用して売上をアップさせるための2つの方法

今回は商品の売上を上げる上で有効な心理効果である「フレーミング効果」についてご紹介していきます。商品に3つの段階を設けたり、商品を紹介する時の切り口を少し変えるだけでも売上を伸ばすことは可能です。
2つの広告の工夫

USPや実績が無くてもお客様を呼べる!誰でもできる2つのコツとは?

初めて開始するサービスや、初めて取り扱う商品などの場合、広告を書こうにもUSPや実績なども無く、何を書いていいのか分からなくなってしまうということもあると思います。今回はそんな時にも使える、誰でもできるお客様を呼ぶための広告の工夫を2つご紹介していきます。
ネガティブ・フレームについて

【営業・広告】恐怖心を煽ることが売上につながる!ネガティブ・フレームとは?

今回は営業や広告作成の際に使えるテクニックである「ネガティブ・フレーム」について解説していきます。商品をアピールする際は商品の良い点をアピールするのも重要ですが、商品を使わないことによるトラブルや問題点などを伝え、恐怖心を煽ることも重要です。
ビュリダンノロバとは?

【ビュリダンのロバ】優柔不断なお客さんに商品を購入してもらう方法

ビュリダンのロバとは、ロバと同じ距離に2つの食べ物を配置すると、どちらを食べればいいのか分からずに餓死してしまうという例えです。これは、ただの笑い話ではなく、広告の反応率を上げたりお客さんに行動してもらうノウハウとして使うことが出来ます。やり方は簡単です。具体的に次の行動を説明してあげるだけで効果があります。
端数効果とは

端数効果とは?注文数が3倍にもなる価格の付け方のコツ

「商品の値段をどうしようか悩む…」そんな時は、端数効果という心理テクニックを応用してみるのはどうでしょうか?端数効果とは、中途半端な価格にすることで、安さやお得感を演出することができるテクニックです。しかし、使い方によっては逆効果になることもあるので、注意が必要です。
ハード・トゥ・ゲットとは?

【悪用禁止!】商品の成約率を上げるハード・トゥ・ゲットとは?

「あなただけに特別に」という言葉は相手の承認欲求を刺激するので、営業や広告を作る際などに使うことで相手に好意的な印象を与え、成約率を上げることができます。こうした手法をハード・トゥ・ゲットと言います。この手法にさらに希少性の原理を加えることで、さらに成約率を高めることができます。
避けたい欲求を刺激することで広告の反応率が上がる?

避けたい欲求を上手に伝えることで広告の反応率が上昇する?

人には「得たい欲求」と「避けたい欲求」の2つがあります。そして後者の方が強いとも言われています。なので、広告の反応率を上げたり、営業での成績を上げようと思った場合には、避けたい欲求を強調することで相手に強くアピールできます。
同一化とは?

【同一化】高級ブランドが売れる理由は「自信の無さ」!?

高級ブランドのバッグやアクセサリー、有名人が愛用している品などは、何故いつの時代も需要があるのでしょうか?その原因には「同一化」という人間の心理があります。優れた人や物の考え方や行動などを取り込み、自分を優れた存在と同一化して安心感や優越感を得る心理です。この心理を上手く活用することで、売り上げを上昇させるなど、ビジネスにも応用することができます。
チャンクとは?

【ビジネス】情報量が多すぎると逆に不快感が生まれる?チャンクとは

人間は一度に処理できる情報の塊(チャンク)の量には限りがあります。そのチャンクの量は4±1程度の量と言われており、それ以上の情報を一度に詰め込まれると、人はストレスを感じてしまいます。ビジネスを行っていく際も、情報量を可能な限り簡略化し、分かりやすくすることで広告の反応などをよくすることができます。
表現を変えるだけで売上が2倍になる秘密

表現を変えるだけで売上2倍!?成約率を上げる言い方の工夫とは?

商品の名前や広告の文章を作る際、ほんの少し商品に対する表現を変えるだけで売上が倍増することもあります。例えば、2ドルの商品を200セントと表記し、その後に「お得ですよ!」と付け加えるだけで売上が2倍になったという例もあります。今回は売上を上げるための言い方の工夫について解説していきます。
共通の敵を作ることで人から好かれやすくなる理由

相手と共通の敵を作ることで好感度が上がりやすくなる2つの理由とは

相手と共通の敵を作ることで、好感度が上がりやすくなります。これは人は「類似性の法則」と呼ばれるものがあり、自分と似たような人を好きになるからです。更に相手と共感しやすくなるので好かれる可能性が高くなります。
社会的証明の原理とは?

集客に必要なのは「圧倒的多数の実績」!?社会的証明の原理とは?

社会的証明の原理という心理についての解説です。社会的証明の原理とは、人は何かを判断する時、他人の行動を参考にしやすいという心理です。この心理を広告などに活かすことよって、集客効果を高めてビジネスをより有利に展開することができます。
問い合わせフォームに一言付け加えたら反応が0になった話

お問い合わせフォームに付け加えただけで反応が0になった言葉

お問い合わせフォームに「ある一言」を付け加えただけで、お問い合わせフォームを使ってくれる人の数が0になりました。この原因はいろいろと考えられますが、緊急性の高い商品だったのにも関わらず、面倒くさい形式にしてしまったことが原因なのかもしれません。もし、メールで受け付けをする場合は出来るだけお客さんにとってストレスの無いように構築しましょう。
広告に使われるF字やZ字とは

見やすい広告デザインとは?「F字」「Z字」レイアウトについて

見やすい広告は必ずF字やZ字のレイアウトで作られています。更にどの広告でも最初に見える部分はかなり重要だと言われています。それは、お客さんは2秒以内に目的の情報を見つけられなければ、離脱してしまうというデータがあるからです。
キャッチフレーズは韻を踏め

キャッチフレーズの作り方:韻を踏むことで得られる3つのメリットとは?

今回はキャッチフレーズやキャッチコピーなどを作る際に使えるテクニックをご紹介します。韻を踏んだ言葉でキャッチフレーズを作ることによって、商品や会社を聞き手に印象付け、好感度を上げるできます。
神話の法則について

共感を呼ぶ話し方のパターン「神話の法則」とは?

読み手を文章に引き込むためには「共感させること」が大切。神話の法則という手法を使うことで読み手が共感しやすくなる。また、共感することによって成約率の向上や口コミでの拡散が狙える。商品の性能を書き連ねただけでは、ただの商品自慢と思われる可能性もあるので、ちょっとしたスパイスに是非利用したいところ。