どうもこんにちは。

ロボパンビジネス情報部の須田です。

 

今回はコピーライティングの添削の重要性と、

添削に役立つ12の項目についてご紹介していきたいと思います。

 

コピーライティングをしていると、

広告文を書き上がった直後は素晴らしい出来だと思ったけど、

次の日改めて見てみたら「何か違うな…」と感じることがよくあります。

 

そして、そこから添削作業に入るのですが、

今回の添削チェックリストを活用することで、

添削作業がスムーズに進むと思います。

ぜひ活用してみてください!

 

また、そもそもまだコピーライティングの経験が浅く、

広告でどんなことを書けばいいのか分からない!…という人も、

このチェックリストにある項目に注意しながら広告を書くことによって

反応率を高めることが可能です。

 

ぜひ最後までお付き合いください!

 

コピーライティングの添削に役立つ12個の項目を一挙公開!

 

コイーライティングの添削チェックリストを公開!

 

それでは、広告を作る上で、または添削作業に役立つ

チェックリストをご紹介していきたいと思います。

 

広告の基本的な必要な項目についてのチェックリスト

 

1:広告の目的は明確になっているか?

 

まず一つ目は「広告の目的は明確になっているか?」ということです。

 

チラシの目的が明確というのは何のことかと言うと、

簡単に言うならお客様に対してどんな提案をしているかがハッキリ分かることです。

 

例えば

 

  • 無料のお試しセットを注文してほしい
  • 無料相談の問い合わせをしてほしい

などなどですね。

 

広告の目的がハッキリしていないと、お客様も一体なんの広告なのか分かりませんし、

当然狙ったような反応をもらえなくなってしまうので注意が必要です。

 

また、お客様に訴えかける提案は一つの広告で一つにした方が効果的です。

あまり多くの提案を一度に書いても一体何の広告なのか混乱してしまうので注意しましょう。

 

2:高額な商品の場合、いきなり購入を促していないか?

 

次のポイントはこちらです。

 

扱っている商品が高額な商品の場合、

広告でいきなり購入を促すような文章を書いても

成約させるのは難しいです。

 

例えば、いきなり「この車を買ってください!」

と言われても「はい分かりました!」と購入する人は少ないでしょう。

 

まずは実際に見てみたり、試乗してみたりと、

段階を踏んで商品への理解を深めていき、

購入するというのが一般的な流れですよね。

 

他の高額な商品も同じで、いきなり「買って!」

と言っても買ってはもらえません。

 

なので、高額な商品に関しての広告を書く場合は、

まずは無料資料請求にしたり、無料相談にしたり、

ハードルが低いものにするのが重要です。

 

3:商品のターゲットとなる人物を絞り込んでいるか?

 

次のポイントは「商品のターゲットを絞り込んでいるか?」という点です。

 

人間は基本的に自分と関連が薄い事柄に対しては興味を持ってくれません。

 

そのため、「誰にでもオススメ出来ます!」という商品は、

逆に「誰のための商品でもありません」ということになってしまい、

広告の反応率は低くなってしまうのです。

 

高い反応率の広告を作るにはしっかりとターゲットを絞り込み、

その人に向けての広告にする必要があります。

 

例えば学習教材を近隣の高校に売る場合は

 

悪い例:高校生の皆様

良い例:〇〇高校☓☓年の皆様

という感じです。

 

より具体的にターゲットを絞り込んだ方が、

そのターゲットの目に止まった時読んでもらえる確率は高くなります。

ターゲットの絞り込み方はこちら!

キャッチコピーとは?バカ売れ広告を作るための4つのコツ

※キャッチコピーの作り方と共にターゲットを絞り込む際のコツを解説しています!

 

4:連絡先は目立つところにあるか?

 

次のポイントは「連絡先が目立つところにあるか?」です。

 

例えばあなたの広告を読んだ方が、商品に興味を持ったとします。

 

しかし、連絡先がどこに書いてあるのかが分からず、

結局「面倒だし買うのやめよう」となってしまったら…。

せっかくのチャンスを逃してしまうことになりますよね。

 

このように、どこに連絡すればいいのか分からない!

という理由で商品購入を断念してしまうケースはよくあります。

そのため、問い合わせ先の電話番号などは

しっかりと目立たせることが大切です。

 

例えばwebページの場合は、画面下の追尾バナーで電話番号を表示たり

文章の合間合間に連絡先バナーを複数回挟むなどして、

すぐに見つけられるようにするのが大切です。

 

チラシなどの場合は、最低でも紙面の上部と下部に一箇所ずつはほしいですね。

 

また、電話番号のすぐ近くには忘れずに

 

  • 受付時間
  • 営業している曜日
  • 受付担当者の名前

この3つを添えておきましょう。

 

ちなみに、電話番号はフリーダイヤルの方が

読み手も安心して電話をかけることが出来ます。

 

5:ターゲットの悩みや欲求に共感した内容になっているか?

 

次は「ターゲットの悩みや欲求に共感出来ているか?」です。

 

人間には自分と共通点のある人に対して

興味関心・好感を持つ「類似性の法則」というものがあります。

 

これは何も面と向かってのやり取りだけではなく、

コピーライティングの面でも有効です。

 

読み手の悩みなどを先取りして文章に書くことで、

読み手も「この広告は自分のことを分かってくれてるな」と感じ、

その結果興味を持って読み進めてくれるようになります。

 

あなたの商品のターゲットとなる方は、

一体どんな悩みや欲求を抱えているのでしょうか?

よく考えてみましょう。

 

6:広告が単なる商品自慢になっていないか?

 

次のポイントは「広告が単なる商品自慢になっていないか?」という点です。

 

例えば、コピーライティングでは

 

  • ◯◯大学の☓☓教授監修!
  • 芸能人の△△さんも愛用しています!
  • 販売実績累計□億本突破!

 

と言った風に、商品の実績や権威性を紹介するのはとても重要です。

 

しかし、重要なのは

「あなた(読み手)もこの商品のメリットを受けることが出来るんですよ!」

と伝えることです。

 

例えば英語の教材などの商品の場合は

 

1日たった1時間の勉強で、1週間後にはあなたもネイティブな英語が身につきます!

 

という具合にです。

 

この「あなたも商品のメリットを受けられる!」という旨を伝えず

ただ権威性だけを紹介していては、広告が単なる商品自慢で終わってしまいます。

反応率の高いコピーライティングは「あなた」というのがキーワードだと考えましょう。

 

7:読み手に安心感を与える要素はあるか?

 

次は「読み手に安心感を与える要素はあるか?」という点です。

 

現代は悪質な詐欺なども横行する時代ですので、広告を見る人も

 

  • もし悪質な業者だったらどうしよう…
  • もし役に立たない不良品を掴まされたらどうしよう…

 

と不安な気持ちを少なからず持っています。

 

そうした不安を少しでも和らげ、安心感を与えることが

広告で商品購入を後押しする上では重要です。

 

安心感を与える要素としては

 

  • 商品の写真
  • 商品を使っているところの写真
  • 社長やスタッフの笑顔の顔写真
  • 会社の電話番号
  • 会社の住所
  • 会社の内観・外観の写真
  • 会社周辺の地図
  • 実名や写真付きのお客様の声
  • 商品の価格を明確にする

 

などが挙げられます。

 

実際に僕らが作ったクライアントの販売ページの中には、

社長の自己紹介ページを経由して成約に至ったケースも確認されています。

 

こちらが思っている以上に少お客様はどんな会社なのか?

どんなスタッフがいるのか?というのを気にしているということですね。

 

あなたも上記の要素で盛り込めるものがあれば、

どんどん使っていくことにしましょう。

 

また、お客様の声は信用の証としてだけではなく、

商品の品質の高さをアピールするという面でも活用出来ますので、

ぜひ掲載していきたいですね。

 

8:広告の内容が必要以上に難しくなっていないか?

 

次は「広告の内容が難しくなっていないか?」という点です。

 

例えば、広告の文章が聞いたこともない専門用語ばっかりだったり、

何と読めばいいのか分からないような難しい漢字ばかりだった場合、

あなたは最後までその広告を読もうと思いますか?

 

大抵の人は「何を言ってるのか分からない!読むのやめよう!」となってしまいますよね。

 

シンプルなポイントではありますが、

難しい文章というのは最後までちゃんと読んでもらうことが難しく、

当然成約率も下がってしまいます。

 

なので、極力専門用語は一般の方でも分かるような言葉に翻訳し、

なるべく難しい漢字を使わないようにして、

読みやすい文章にすることが大切です。

 

小学5年生くらいの子供でも読めるような文章を目指しましょう!

 

9:期間限定や数量限定など、限定要素はあるか?

 

次は「限定性を表す要素はあるか?」という点です。

 

この限定性を打ち出すというのもコピーライティングにおいて非常に重要な要素の一つで、

これがあるとないとでは成約率が何倍も変わることもあります。

限定性が何故成約率に関わってくるのか?こちらで解説しています!

希少性の原理:商品の売上を5倍に伸ばす心理的リアクタンスとは?
※限定要素にはどんなものがあるか?例を挙げて解説しています。

 

あなたの商品にも何か限定要素を付け加えることは出来ないか?

ぜひ検討してみてください。

こちらの記事も合わせてお読みください

コピーライティングはクロージングが鍵!売上UPのための6つの方法!

※お客様の商品購入を後押しするノウハウを多数紹介しています!

 

10:ベネフィットは書いてあるか?

 

次のポイントは「ベネフィットは書いてあるか?」ということ。

 

ベネフィットというのは簡単に説明すると。

「商品を使った後、どんな未来が待っているか?」

ということです。

 

例えば、筋肉増量に役立つプロテインという商品を例にして考えると

 

  • 筋肉がつく→これはただのメリット
  • 筋肉がついてたくましい体つきになることで異性にモテるようになり、素敵な彼女が出来ます!→これがベネフィット

 

と言った具合に、商品のメリットの

さらに先に待っている未来がベネフィットだと考えてください。

 

このベネフィットを文中でしっかりと伝えることによって、

読み手も自分が商品を使った後の姿を想像しやすくなり、

購入につながりやすくなります。

ベネフィットについて、詳しい解説はこちら!

ベネフィットとは?広告の反応率を挙げるための4つの手順

※ベネフィットはどうやって考えればいいのか?その方法も分かります!

 

あなたの商品のターゲットに刺さるベネフィットは何でしょうか?

ぜひ考えてみてください!

 

チラシ広告の場合はこちらの項目もチェック!

 

チラシの場合はここもチェック!

 

1:チラシのサイズは適切か?

 

チラシ広告の場合は、どのサイズの紙を使っているかも重要です。

 

一般的なポスティングチラシなどの場合は

A4のチラシが使い勝手がよく、

取っておきやすいのでオススメです。

 

新聞の折り込み広告の場合はB4サイズが良いでしょう。

新聞の折り込み広告というのは大抵の場合

新聞の折り込み広告はB4の広告が多いので、

A4だと小さくて他の広告に埋もれてしまいがちです。

 

そうならないためにも、大きいB4の方が良いでしょう。

 

2:両面印刷で作っているか?

 

チラシを両面印刷で作っているかどうかも重要なポイントです。

 

チラシ広告というのは紙の大きさに限りがあるので、

web広告のようにアピールしたい要素や

伝えたい要素を好きなだけ書けるわけではありません。

 

しかし、少しでも伝えられる要素が多い方が広告の反応率も高まりますので、

裏面まで使ってしっかりと商品をアピールしましょう。

 

実際に広告を出して、その結果を元に添削するのもあり

 

コピーライティングの添削の方法としては、

実際に広告を出稿してみて、

その反応をデータとして集めてから

改めて添削をしてみるというのも有効です。

 

実際に広告を出稿してみると、例えば

「想定していたターゲットとは違う層の人が商品を購入してくれる」

など、様々な事実が浮き彫りになることがあります。

 

そうした事実を元に広告を添削していくことで、

より反応率を高めることも出来ます。

 

コピーライティングと添削のまとめ

 

コピーライティングの添削項目まとめ

 

今回の記事のまとめ

1:広告文は1日置いてみると違和感を感じることもある。そんな時は添削しよう!

 

2:添削をする際は

  • 広告の目的は明確になっているか?
  • 高額な商品をいきなり売ろうとしていないか?
  • 商品のターゲットは絞り込んでいるか?
  • 連絡先は目立つところに載せているか?
  • ターゲットの悩みや欲求に共感しているか?
  • 単なる商品自慢になってはいないか?
  • 読み手に安心感を与える要素はあるか?
  • 広告の内容が難しくはないか?
  • 限定要素は盛り込んであるか?
  • ベネフィットは書いてあるか?

以上の点に注意しよう!

 

3:チラシ広告の場合は

  • チラシのサイズは適切か?
  • 両面印刷で作っているか?

という点にも気を配ろう!

 

4:実際に広告を出稿してみて、その結果から添削を行うのも有効!

今回はコピーライティングの添削に使えるチェック項目についてご紹介させていただきました。

 

広告というのは一度出して終わりではなく、

何度も何度も作り変えることもあります。

そうした場合もこのチェックリストを活用していただけたら幸いです。

 

あなたも広告の添削を繰り返し、反応率の高い広告を作ると同時に

コピーライティングの能力を磨いていきましょう!

 

今回の記事で紹介した関連記事まとめ

 

キャッチコピーとは?バカ売れ広告を作るための4つのコツ

希少性の原理:商品の売上を5倍に伸ばす心理的リアクタンスとは?

ベネフィットとは?広告の反応率を上げるための4つの手順

コピーライティングはクロージングが鍵!売上UPのための6つの方法!