ロボット

二度寝をするとストレスが解消されやすいそうです。これは「幸せホルモン」と呼ばれる「コルチゾール」が分泌されるからです。

 

チンパンジーくん

ただし、10分以内に抑えておかないと起きるの辛くなったりするので、かえって逆効果になります。

 

突然ですが、
皆さんは二度寝の経験はありますか?

 

僕はあります。

 

というか、ほぼ毎日のように二度寝をしています(笑)

 

二度寝をしてしまうと

「あー なんとなく損をした気がする」

「早く起きてゲームでもしようと思ったのになぁ」

なんて考えてしまい、
朝から憂鬱な気分になることもあります。

 

が!

 

実は、二度寝は

「10分間だけなら脳にとっても良いことだらけ」

だったんですね。

 

なので、一度目が覚めたら
思い切って10分後に目覚ましをかけて二度寝しましょう。

 

そうすることで、

・ストレスを撃退するホルモンが分泌されやすくなる

・エンドルフィンなどのリラックス効果のある成分が分泌される

などのメリットがあります。

※詳しくは後々ご紹介します。

 

 

日々の生活の中で

・忙しくてイライラすることが多い

・悩み事が多くてついつい他人に八つ当たりしてしまう

・眠っても疲れがとれている気がしない

という方は、是非とも覚えておきたい知識になります。

 

というわけで、

「なぜ二度寝は脳にとって良いものなのか」

という疑問について簡単に見ていきたいと思います。

 

幸せホルモン「コルチゾール」とは?

二度寝はストレスを解消する効果があった!

人間はストレスを解消する「コルチゾール」というホルモンを
目覚める2時間前から急激に分泌し始めるといいます。

 

このホルモンは、副腎脂質刺激ホルモンの指令によって分泌されています。

 

世間では

「幸せホルモン」

と呼ばれていたりするみたいですね。

 

このホルモンが、目覚める1~2時間前から
急激に分泌されはじめ、そのままピークをむかえます。

 

この幸せホルモンは二度寝をしているときも
そのまま効果が持続すると考えられており(残存効果)
そのおかげで二度寝はとても気持ちいいと感じるわけです。

 

確かに、二度寝をしていると

「フワフワと雲の上で寝ているような気持ち」

になるのは、このためだったんですね。

 

あの二度寝のまどろみこそが、

「幸せホルモン+仮眠」

の最強タッグだったんです。

 

ちなみに素敵な話ですが、
このホルモンは平日よりも休日に多く分泌されることも分かっています。

 

正に、休日にリラックスさせてくれる究極の幸せホルモン(?)ということですね。

 

更にエンドルフィンが分泌される?

 

更に二度寝をしていると、
ストレス解消効果のある

「エンドルフィン」

という脳内物質が分泌されます。

 

エンドルフィン自体は有名なので
知っている方も多いかと思います。

 

このエンドルフィンは

・好きな音楽

・自然の音

などを聞いているときに出るホルモンで、
ストレス解消の効果があると言われています。

 

先ほどご紹介したコルチゾールのほかに、
エンドルフィンまで分泌されるので
リラックス効果の重ね掛けとなるんですね。

※単純な発想だけど威力は絶大!

 

また、人が浅い眠りの中でウトウトしているは

「アルファ派」

という脳波になり、こちらもリラックス効果が期待できます。

 

本当に二度寝は良いことだらけなんですね。

 

ただし二度寝する時間に注意!

寝る人

しかし、いくら二度寝が気持ちいいからと言って
長時間寝てしまうと遅刻の原因にもなりかねません。

 

基本的には10分以上寝てしまうと、
深い眠りについてしまう可能性があるので
起きるのが余計に辛くなってしまいます。

 

なので、二度寝の時間は

5分~10分

の間におさまるように調整しましょう。

 

朝目覚めたら

5分~10分は究極のリラックスタイム!

と割り切り、自分にご褒美を与えるような感覚で
二度寝を楽しむと良いかもしれませんね。

 

 

また、1日のうちに何度も二度寝をしてしまうと、
体内時計が狂ってしまい

「夜に寝付けなくなる」

可能性もあります。

 

特に3時間以上の二度寝は、
体内時計が激しく狂ってしまうと言われているので、
長すぎる二度寝は避けるようにしましょう。

 

 

あくまでも、休日も平日も同じリズムで起床をして、
その後二度寝を楽しむスタイルにしたほうが
生活リズムがめちゃくちゃになりにくいんですね。

 

まとめ

 

僕はしょっちゅう生活リズムが狂うのですが、
明らかに二度寝が原因かもしれませんね。

 

二度寝は人を幸せにする効果もあるかもしれませんが、
使い方を間違えると身を亡ぼす可能性も秘めています(大袈裟だな!)

 

結局のところ、ビジネスのノウハウと一緒で

「使い方次第では善にも悪にもなる」

といったところでしょうか。

 

なにか上手いことを言おうかと思ったのですが、
上手にまとまらなかったので今回はこの辺で終わりたいと思います。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!