
明日はテストなんだけど、
最近買ってきたばかりのゲームがやりたくてたまらん…。

いやいや、ちゃんと勉強しないと!
遊び呆けてテストで悲惨な点数取ってちゃ目も当てられないからな!
~翌日~

テストどうだった?

がっつり徹夜でゲームしてたからな!
多分20点くらいじゃないか?

このように、人間は先のことよりもついつい
目先の欲求を優先してしまいがちで、
これを双曲割引と言います。
- 「ダイエットしなくちゃいけないんだけどついつい間食してしまう…」
- 「節約してお金を貯めなくちゃいけないけど、友達とパーッと遊びに行きたい…」
- 「毎日勉強しなくちゃいけないけど、面倒なので勉強はそこそこにしてすぐ遊んでしまう…」
- 「あまりお酒を飲まないように言われてるけど、ついつい飲んでしまう…」
…他にも様々なパターンがありますが、
このようについつい目先の欲求につられてしまい、
後で困った事態になったり後悔してしまったり…
なんて経験をしたことがあるという方は多いと思います。
僕もよくこうした体験をすることが多く、
特に学生時代などはテストで良い点を取らないと叱られると分かっていながらも、
ついつい目先のゲームなどに目がくらんで遊び呆けてしまい、
後々テストの結果を見て青ざめる…ということがよくありました。
そして、こうした目先の欲求につられてしまう度に
「あ~俺って意志薄弱なダメ人間だな~…」と自己嫌悪に陥ってしまったり…。
皆さんも同じように自己嫌悪に陥ってしまったことはありませんか?
しかし、実はこれは僕たち自身が意志が弱いのではなく、
「双曲割引」という心理が原因にある可能性があります。
今回の記事を読むことで
- 目先の欲求に流されそうになった時も意志を強く持ちやすくなる
- 一時の感情に流されず、合理的な判断を下しやすくなる
という効果が期待できます。
日常生活はもちろん、お仕事やビジネスの面でも役に立つ知識なので、
是非最後まで読んであなたの暮らしに役立ててください。
【双曲割引】人間は遠い未来は待てるけど、近い将来は待てない?
それでは、まずは双曲割引という心理について
説明していこうと思います。
双曲割引というのは
ジョージ・エインズリーテンプル大学教授が見つけた心理法則で、
「人間は遠い未来の事なら待てるけど、近い将来の事になると待てない」
というものです。
ちょっとこれだけだと抽象的過ぎて
何を言ってるのか分かりにくいと思うので、
冒頭の例を引き合いに出して考えてみたいと思います。
例えば
「ダイエットしなくちゃいけないけど、ついつい間食をしてしまう」
という場合。
ダイエットが成功するというのは時間がかかるので、
これは「遠い未来の事」です。
そして、間食を食べるというのはすぐに出来るので、
これは「近い将来のこと」です。
ダイエットが成功した場合、
どんなメリットがあるのかをザッと考えてみると
- スリムな体になって身のこなしが軽くなる
- 肥満が解消して生活習慣病などのリスクも減る
- 見た目も良くなるので異性にモテる可能性もある
- 会社でも健康管理がしっかり出来る人間という印象を周囲に与えられる
などなど、実に様々なメリットが挙げられます。
一方、間食をした場合のメリットは
- その時の食欲が解消される
というくらいのものです。
我慢してダイエットを継続するか、間食を食べるか。
どちらがメリットが多くて合理的な判断であるかは明確です。
しかし、すぐに実行出来る間食に手が伸びてしまうのは、
それが「近い将来のこと」で、「待てない」から…ということです。
また、もしかしたら耳にしたことがあるという方も多いかもしれませんが
- 今すぐ手に入る1万円
- 1週間後に手に入る1万500円
この二つの選択肢をどちらか選んでもらった場合、
多くの方が今すぐ手に入る1万円を選ぶという実験データもあります。
まあここまで色々例を挙げましたが、
要するに人間は将来のことよりも目先のメリットに
ついつい手を出してしまいがちということですね。
双曲割引を意識することで合理的な判断が可能
「ついつい目先の欲求にながされてしまいがち…」
そんな方はこの双曲割引を常に意識しておくといいでしょう。
つい目先の欲求に引っ張られそうになってしまった時は、一度深呼吸して
- 「果たしてそれは合理的な判断なのか?」
- 「将来的に困ったことにならないか?メリットはあるのか?」
- 「自分は今まさに双曲割引にやられているんじゃないか?」
と考えるだけでも、これまでよりも冷静な判断を下すことが可能になるはずです。
また、ビジネスやお仕事の面では、
設備投資などをする時の判断に応用することも出来ます。
- 「この機械があればもっと生産性が増すけど!」
- 「この本があればもっとスキルアップすることが出来る!」
- 「このソフトがあればもっと仕事がスムーズに進む!」
「けど、けっこう値が張るから中々購入まで踏ん切りがつかない…」
という場面はよくあると思います。
しかし、それはもしかしたら
「設備投資にかかる目先のお金を大事にしてしまっているだけ」
という可能性もあります。
生産性が上がったり、お仕事がスムーズに進むようになって、
その結果より利益を生みやすくなると言うのなら、
多少の初期投資何てどうってことないという場合も多々あります。
こうした判断に迷った際なども、
自分が双曲割引にかかってしまっていないか?
まずは省みてみるのもいいと思います。
双曲割引のまとめ
我々人類はついつい目先のメリットに飛びついてしまいがちですが、
そのせいで将来痛い目に遭ってしまう…ということも少なくありません。
双曲割引という心理を常に念頭に置くことで、
ふらふら~と欲求に引っ張られそうになっても
「自分は今合理的な判断が出来ているのか?」
と、自分の意志を強く保つことが出来そうですね。
意志薄弱な自分が嫌い!という方は、
是非双曲割引という言葉を忘れずに覚えておきましょう。
それでは、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!